ponio-to-nekomi

ぽにお

視点を変えたら、子育てが楽になった話

悩みやすい私を楽にしてくれた夫の言葉。息子だけがもっている素敵な視点。
ぽにお

ついに来た!言葉の爆発期

2語文やオウム返しばかりだった息子。発達の遅れに悩んでいたけど、5歳で突然“言葉の爆発期“がやってきました。その体験と親の気持ちをまとめます。
ぽにお

小さな希望の光、そして決意

ねこみです。長男ぽにおはASD(自閉症スペクトラム)です。ぽにおの初めての発達検査のあと、どん底(障害受容における「否認期」と「混乱期」)を乗り越えて、私は前を向き始めます。(前回の話はこちら)この記事は、お子さんが発達障害の診断を受けたり...
ぽにお

一歳半検診で要観察と言われていたけど、受け止められなかった私

ねこみです。ASD(自閉症スペクトラム)の長男ぽにおが3歳の時に初めての発達検査を受け、「実年齢の半分の発達」という医師の言葉に打ちひしがれた私(前回の話はこちら)。妊娠中の出来事を思い返しては「薄着で体を冷やしたから…?」「ごはんがあまり...
ぽにお

3歳で受けた発達検査と、絵カードとの出会い

ねこみです。長男ぽにおはASD(自閉症スペクトラム)です。小中と支援学級に在籍。この春からは高校性になり、毎朝片道1時間の道のりをバスと電車を乗り継いで一人で通っています。10年前には想像できなかったほど、本当にいろんなことができるようにな...
自己紹介

はじめまして

このブログの登場人物の紹介です。キャラクターは私、ねこみの手書きです。
error: Content is protected !!